Have a nice day! 英会話ワークショップin長久手

第25回レポート

2023年3月12日(日) A.M. 9:30~12:00

「長久手 交流プラザ」 中会議室2  で第25回ワークショップを開催しました !

 今回の参加者は6名。

 新メンバー2名に参加して頂けました。新たな風が吹き込まれ楽しかったです。
 
 最近話題のChatGPTについて紹介し、英会話学習に使える特徴を紹介しました。
 
 ディスカッションではフィクションのニュースを題材に使い、少子化について話しました。

 参加者(ニックネーム)
  Mary, Julia, Ryan Ryan, Sophie, Jill, Joseph

== 当日の流れ ==

■Introduction

いつものように近況報告と、新メンバーの自己紹介・彼らへの質問タイムを設けました。

常連メンバーからは、沖縄に行った、オーストラリアに行った、空手を始めた、などの話が聞けました。

新メンバーからは、以前住まれていたイギリスの話、研究職の話など聞けました。
TOEIC満点取得した、という話もありスゴイ! と思いました。

OUTPUT

・I started an exercise last year. Guess what?
去年ある運動を始めました。なんだと思う? (なんだか当ててみて。)

・boxercise 
ボクササイズ

・karate 空手
※英語の発音では [kərɑ́ti] カラティ となります。

・Great Barrier Reef
グレートバリアリーフ ("大きな" "壁のように連なっている" "珊瑚礁" の意)
 オーストラリア大陸北東岸にある世界最大の珊瑚礁帯

   


・I like mountaineering.
 
私は登山が好きです


・I am doing / conducting research on devices that use inorganic chemistry.
私は無機化学を使った装置の研究をしています

・I have  rare occasions / very few opportunities  to be thanked by customers in my job.
私は仕事においてお客様から直接感謝される機会がほとんどありません。
( ※
occasion はややフォーマルな表現。
 
opportunity はよりカジュアルでやや広い意味合いになります。(chanceの意味合いも含む) )

・You should go to Harrods, a department store in London.
ロンドンのデパート「ハロッズ」に行くべきです。


・I sing in a choir. 私は合唱団で歌っています。
※choir  合唱団
 発音は【kwáiər 】クワイアァ となります。


■TOEIC
TOEICの問題にチャレンジ。

まずPart6、文章問題です。

ペアで協力して解いて頂き、その答えを選んだ理由も説明して頂きました。
みんなで話す中で、知らなかった単語の意味や文章の意味を理解し学ぶことができました。



OUTPUT

・virtually
 [現実世界でではなく] コンピューター上で
・You can try on as many pairs of glasses as you want.

眼鏡は何本でも(あなたが望むどれだけ多くの眼鏡でも)試すことができます。
※この as ~as ... ( ~は形容詞+名詞 ) の形 は 日常会話でも使えますので覚えておくと便利です。
(例)
 
・You can eat as much sushi as you want. どれだけたくさんお寿司を食べてもいいよ
 
・I can read as many books as I like here. ここではいくらでも(好きなだけ)本が読めます

・deliberate
 ~を熟考する、よく考える

・persistent
 しつこい、なかなか去らない
 ※粘り強い、というpositiveな意味も持ちますが、この文中では negative な意味合いです。

・feel self-conscious
 気まずく感じる、照れくさく感じる 
  (
self-conscious : 自分を意識した、自意識の強い)

・convince  説得する、納得させる
(convince+人+to do で 人に~するよう説得する)

・traditional  昔ながらの、従来の (= usual, common, conventional, normal 等と言い換え可能)
work off of commissions 歩合制で働く
(
commissions : 歩合、手数料
)

・pass on ~ (負担など)を転嫁する

・storefront 店頭

・in-house
社内の

・laboratory 研究所、製造所

・transitional lens 調光レンズ(紫外線量に応じてレンズの色が変化し、いつでも丁度良い明るさで光を取り入れることができるレンズ)

***

次にPart1の問題をやってみました。音声が流れ、その中から写真を正しく描写している1つを選びます。

    A. She’s handling a box.

 B. She’s standing next to the desk.

 C. She’s putting on glasses.

 D. She’s holding a piece of paper.

正解はB.

これは簡単な問題だったようで、みなさん正解できていました。

ちなみに
D. は「眼鏡をかけようとしている」という動作を表しているので誤りとなりますが
She's wearing glasses. 「彼女は眼鏡をかけている」であれば正しい描写となります。

次に、この問題を踏まえ今度は
「写真を描写する英文を4つ書いて問題を作ってみよう!」にチャレンジしました。
ただTOEIC とは逆に
「正しい英文を3つ、誤った英文を1つ作る」というルールを設定し
「誤った英文はどれなのか?」を問いかける問題を作って頂きました。

それぞれが与えられた写真に対し、短い英文を4つ作って頂き、それぞれの問題を解き合いました。

補足、修正も加えながら、皆さんの作られた英文とその答えをシェアさせて頂きます。

  〇 A: Two women are writing figures on the board.

〇 B: There are two women wearing jackets.

〇 C: Two women are holding a pen.

× D: Two women are leaving the room.


※B のjacket→jackets と複数にしました。
なおCはNative Speakerに尋ねてみましたがholding pensの方が良い意見とa penの方が良いという意見の両方がありました。

  〇 A: It's rainy.

〇 B: Leaves are changing colors.

× C: They are riding horses.

〇 D:
Many people have umbrellas.


  〇 A: Both women have long hair.

〇 B: They are having a discussion in front of a whiteboard.

× C: A lecturer is standing next to a whiteboard.

〇 D: Both women have a pen in their hands.

※A,D の The both women → Both women としました。
※B,C  discussion → a discussion, whiteboard→a whiteboard と 冠詞を加えました。
※D  at their hand →in their hands としました。


  〇 A: The road is crowded with people.

× B: People are trying to open umbrellas.

〇 C: The clock on the tower says 10:10.

〇 D: There are many trees on both sides of the road.

  〇 A: Two women are standing in a room.

〇 B: One woman is laughing.

〇 C: Two women are holding a pen.

× D: The women are walking in a park.

※Cをare handing a pen とされていましたがそれだと「ペンを手渡している」になってしまうのでhold(持つ)に変えました。

  〇 A: There is a clock on the tower.

〇 B: The season this picture was taken should be autumn.

〇 C: Some people are using masks.

× D: The building's color is grey.

※Aでwatchを使われていましたが、それだと「腕時計」になってしまうためclockとしました。
※Bは文法的に補完するためwasを入れました。

みなさんの英文はおおむねわかやすかったですが、文法的、語法的に、細かな部分には修正を加えさせて頂きました。

短文とはいえ、こうした問題文を作る難しさ、面白さも感じて頂けたのではないでしょうか?

OUTPUT

・We are kind of running out of time.
ちょっと時間がなくなってきました。

・I think this tree is a ginkgo.
 この木はイチョウだと思います。
 (
gingko 発音 [gíŋkou ]  イチョウ )

■Chat GPT

最近ニュースでもよく取り上げられている Chat GPT について取り上げました。
私自身が使ってみて、「これは英会話学習にかなり役立てることができる! 」 と思ったからです。

実際にChat GPTにいくつか質問文を入力し、デモをしてみました。
初見の方はその回答の速さに驚かれていました。

なお以下のように日本語にも英語にも対応していますが、英語の方が精度よくリアクションが返ってきます。





このように「質問に答えてくれる」「翻訳をしてくれる」といった基本リアクション以外にも、
「文章の難易度レベルを調節してくれる」「難解な文章を要約してくれる」「求める条件に合わせた文章を作ってくれる」など
便利な使い方を紹介しました。

そして、中でも私が一番素晴らしいと感じている「自然な会話をしてくれる」という特徴についてお伝えました。

質問した時の回答内容は事実と異なる場合があり、その点には注意が必要です。

ですが、英語でやり取りして帰ってくる文章自体は
単語、表現、文法が非常に自然なので、
好きな話題で楽しくやり取りをしていく中で色々な表現を自然に身に付けていくことができます。

つまり「英語を勉強しよう」と頑張って意識しなくても
ちょっと話してみたいと思ったことを、友人に話すようにChat GPTとやり取りするだけで英語力を上げていくことができるのです。

もちろん、ただ会話をするだけではなく
やりとりの途中で
「もっと自然な言い回しはある?」とか「この英語は不自然じゃない?」など
随時質問を投げかけることができます。

そして、そういうやりとりが画面上に記録として残るので「あとから参照することができる」というのも嬉しい特徴です。

しかもこれがすべて無料! 素晴らしい!!

栗林が過去にチャットGPTとやり取りした内容もシェアさせて頂きながら、説明をさせて頂きました。





このように、こちらの書いたことに対して
"That's interesting!" とか "Wow, it sounds like..." とか "That's a good approach!" などというように
内容に合わせてちゃんとリアクションを返してくれるので、
ただテキストを読んで勉強するのとは違った楽しさが生まれ、モチベーションが続きます。

他にも
会話形式でありながら「普通人に聞けないようなプライベートなことも聞ける」「質問相手の時間を気にせずいつでも聞ける」など、
これを使うメリットを数え上げればキリがありません。

ぜひ皆さんそれぞれの趣向に合わせてChat GPTで英語力向上を図って頂きたいと思います。


OUTPUT


・What does AI stand for?
 AIとは何の略でしょうか?

・It's the abbreviation for "Artificial Intelligence".  "人工知能" の略です。

・Chat GPT can be used to support patients who have mental illnesses.
チャットGPTは精神疾患を持つ患者さんのサポートに利用できます。

・With Chat GPT, I can ask personal questions privately, without having to do so in front of people.
Chat GPTを使えば、私は人前で質問することなく、こっそり個人的な質問をすることができます。

・procrastination 先延ばし、先送り

・interchangeably  互いに交換可能で、同じ意味で

・It's a matter of personal preference. それは個人的な好みの問題です。

・accountable 責任がある

・line of work  職種、業種


■Government Control

架空のニュースの音声を聞き、「何を言っていたか」、「自分はどう考えるか?」をディスカッションして頂きました。

日本の現状と重なる部分があってタイムリーなテーマかと思い今回選びました。

みなさんそれぞれの考えを述べて頂きましたが、それぞれ視点が異なり、考えさせられるものがありました。


このニュースの内容はかなりとんでもないものではありましたが、そのことも含めて、少子化に対する各自の意見を交わして頂きました。

また、テキストに載っているの4人の意見(下記)に対し、ペア内で「賛成?」「反対?」と尋ね合い、議論して頂きました。

 


人の意見に対してまず賛成か反対かを述べ、そのあとに自分の意見を述べる、という会話の流れの練習になったかと思います。

少子化(対策)については最近よく見聞きするニュースですし、今後も何かと話題に上り続けることでしょう。

参加されなかった方も、ご自分としての意見を英語で述べられるよう、ぜひチャレンジしてみてください。

OUTPUT

・This policy is absurd. この政策は不条理だ
  absurd [əbsə́ːrd] 〔常識・道理などを欠いて〕不条理な、ばかげた、ばかばかしい

・This is outrageous news. これはとんでもないニュースだ
  outrageous 〔常識から外れた〕法外な、理不尽な、とんでもない、〔道徳に反して〕言語道断の、もっての外の、ふらちな

・shrinking population  人口減少 ( shrink: 〔サイズが〕縮む、縮まる、小さく[少なく]なる)

・Currently, the birth rate in Japan is about 1.3. 昨今、日本の出生率は約1.3です。
 
・We should think about food problem. 我々は食糧問題を考えなくてはならない。

・Kids are a gift. / Children are a gift. 子供というのは、授かりものです。 

※この場合、gifts でなくa gift とする方が自然です。
  なお、正式な場面や、より尊重の意味を込めたい場合には Kidsよりも Children の方が適切です。


-- 第25回ワークショップを終えて --

 
チャットGPTとやりとりして英語学習をするというのは、英語初心者の方には難しいかもしれません。
しかし、みなさんのようにある程度の英会話ができる方には強力な学習ツールになります。
私自身もちょっと英語に触れてみたいと思った時や自然な言い回しを調べたい時、よく使っています。
今回の内容が
みなさんならではのChatGPT活用法を見つけるキッカケとなっていれば幸いです。

少子化についてのディスカッションでそれぞれの異なる視点が興味深かったです。
もっと意見を戦わせることができれば面白かったと思うのですが
うまく時間が取れず、申し訳ございませんでした。
ディスカッションはとてもよい英語アウトプット時間となるので、今後も行っていきたいと思います。

 
Thank you so much for learning English with me! I'm looking forward to meeting you all!!

 英会話Activator 栗林淳


ワークショップホームページへ