めざせ、究極のウルトラスカーレット!

今まで、何匹かのウルスカを飼育して来て気になった事が色々あります。 水質やその日の個体の状態で体色に変化が現れるのは、皆さんご存知ですよね。 (個人的にはPHは少し低めの方が赤みが強くなる傾向がある様に思います。) 水槽内で一番強い個体になる様に演出してあげるのも色揚げさせる良い方法だと思います。 ただ、これに関しては同居個体が様々なスピードで成長していくので、維持するのはかなり難しいです。 僕自身も、綺麗に仕上がって来たウルスカをスペース的な問題で大き目の個体の入っている別水槽に移動した事が数回ありますが、想像も付かない様なシミまるけで真っ黒な逆化け個体に変身させてしまった苦い経験が何度かあります。 水槽を増やすのにも限度がありますし仕方がないのですが・・・(涙)  皆さんもお気を付け下さいね。  話が少しそれてしまいましたが、今まで飼育して来た個体で大きく化けた個体は比較的成長が遅い個体が多かったので、それを再現させる意味で試験的に産卵箱での飼育をしてみる事にしました。 水槽の大きさに合わせて魚は成長する事が多いので(例外もありますが)これで成長速度が遅らせる事が出来るかと思い始めました。 個体の素質が、一番重要かもしれませんが、素質が良くても極端に成長が速いと???って事もある様に思います。
皆さんも、小型の個体をじっくり育ててみては如何でしょうか? 変化も様々、ビックリする様な感動を体験出来るかも知れませんよ。(*^_^*) 
ちびトラ君の成長記録
06年2月6日撮影 (小さい画像)
4センチほどの個体を入手しました。 各親骨に赤ののった美個体です。(*^_^*)   入荷直後の個体だったで、色飛びしていますが尾鰭の透けた部分が落ち着いて赤?黒?のどちらが出て来るのか一番楽しみな時間ですね。
06年2月14日撮影
かなり落ち着いて来たみたいです。 透けた部分には残念ながら、黒がしっかりのって来ています。 餌は、消灯前にテトラマリン グラニュールと細かく刻んだ赤虫を毎日与えてました。 (赤虫は個体が小さいので喉に詰ませらない様に) グラニュールに関しては、栄養価が高く水にバラケやすいので小型の個体にはお奨めです。 匂いも強めですので、餌付けも楽な様に思います。  与える量も餌で成長スピードをコントロールするつもりは全く無いので、与え過ぎな位に与えています。
06年5月4日撮影
状態も、完全に落ち着いた様です。
まっ黒な、ボディーが渋めでかっこいい♪(*^_^*)
餌食いも良好で、体系もふっくらして来て一安心って感じです。 
小さい個体は体力が無いので、最初の餌付けには神経を使いますもんねぇ。 餌付いてしまえば、大型個体の様な神経質な個体は少ないので、逆に楽な様な気もしますが・・・?
06年7月22日撮影
少し、体色が抜けて来ています。 
尾びれの黒い染みも、だいぶん抜けて来ています。
この変化して行く様子が見られる事が、ちびトラを飼育する者だけの特権で、一番の醍醐味ではないでしょうか?
もっともっと、大化けしてね・・・(*^_^*)
06年9月10日
自分で言うのも何ですが、良い感じに化けて来てますね。
もともと個体の素質が良かったのか、それとも産卵箱飼育の結果なのかは全く分かりませんが、何となく手答えを感じた気がします。
何時か10匹位のまとめ買いして、狭い環境と広い環境 2種類の飼育方法で、成長記録をまとめて調べる方法に挑戦してみたいですね。
たぶん、夢で終わりますが?(笑)
06年12月9日
順調に、化けトラ継続中。
尾鰭の付け根付近の黒いスポットも消えて来ました。
通常は、付け根付近の染みは消え難いのですが、短い期間で良くここまで化けてくれました。(*^_^*)
体長は、5.5センチになりました。
07年6月15日
そろそろ、化け方もペースダウン?
この辺からは、じわじわと変化していくのではないでしょうか?
慌てずにじっくり観察をしていきます。(*^_^*)
07年8月19日
体長は6センチになりました。
産卵箱が凄く小さく感じる様になって来ました。(^_^;)
ほとんど、変化はありませんね。
07年12月1日
尾びれの染みはほとんど消えて来ましたが背びれの黒い染みは少し広がって来たような・・・?  
色々な意味で飼い主を楽しませてくれますね。(*^_^*)
体長も7センチほどに成長しました。 
ちょっと、成長スピードが加速して来ています。
17ヶ月間やって来た産卵箱での飼育実験も、そろそろ終わりにしないといけないかも知れませんね。(^_^;)


08年3月30日
ちょっと、怖くなるくらい順調に化けてくれています。
背びれの染みも殆どなくなって来ました。
僕も含めて、一枚目の画像とこの画像を比較しただけでは、同じ個体とはとても思えませんよね。(*^_^*)
この大化けが、個体のもっている素質だけの問題なのか、飼育環境も大きく影響しているのかは今の所解りませんが、ちびトラ君にはもう少しの間、狭い産卵箱での飼育環境で頑張ってもらおうかな。
09年4月12日
体長11〜2センチ、産卵箱飼育もそろそろ限界になってしまいました。
上の画像と同じ10センチ角の水槽で画像を撮っていますが、もう狭すぎて真っ直ぐにはなれないみたいです。(^_^;)
残念ながら、最近は成長と共に黒い染みが増殖中・・・
良くあるパターンなんですけど、予想外の展開があるから面白いんですよねぇ。(笑)

今日から、60センチ規格水槽での混泳飼育に変更しますが、広くなった分成長が早まって黒化けに拍車がかかるかも???
それとも、また想像も付かない様な展開が待っているのかなぁ???(笑)