Konica HEXAR
|
ホーム
|
本体
|
レンズ
|
レンズキャップ
|
フィルター
|
専用フラッシュHX-14
|
専用ケース
|
専用フラッシュHX-14
HEXARを購入するときにフラッシュ付きにした。
あとで単体購入するよりも安く買うことができる。
別売りだと7,000円もする。
取り付けると結構でかい・・・っていうか重い。
ブラックモデルなので、フラッシュが黒でも
なんとか格好はさまになる。
専用フラッシュでしかできない撮影が
「可変絞りシンクロフラッシュ撮影」である。
フラッシュをP-FULL(カメラはP)にするだけ
で簡単に自動調光撮影ができる。
やってることはスローシンクロに近く、背景が
暗くならないように絞りが変化するらしい・・・
有効範囲は0.6〜7m
専用フラッシュをAにセットした場合のF値
(カメラはA・Mモードにする)
フィルム感度
指定絞り値
ISO50
F2.8
ISO100
F4
ISO200
F5.6
ISO400
F8
有効範囲は感度に関係なく0.6〜3.5m
その他、フル発光によるマニュアル撮影も可能
手元にあるCONTAX TLA140との比較
あきらかに大きく、重く、安っぽい(TLA140は金属製)
しかし、手に入りやすい単三電池が使えるので安心感がある。
Ni-cd電池を利用すれば、経済的で環境にもやさしい。
単三電池ではチャージに5〜7秒程度かかる。
Konica HX-14
Contax TLA140
ガイドナンバー
14 (ISO100/m)
14 (ISO100/m)
大きさ
78×60×38mm
57×74×20.5mm
重さ
90g
80g
使用電池
単三×2本 Ni-cd可
CR123A×1本
専用フラッシュのケース
フラッシュに付属しているケースです。
素材はおそらく合成革だろう、使いこんでいる間に表面が
ツルツルになってきた。
「Konica」のロゴが入っているが、専用フラッシュなんだから
「HEXAR」ロゴにしてほしかった・・・
残念ながらベルトに通すことは出来ない。
もう少し考えて作ってほしいものである・・・
|
ホーム
|
本体
|
レンズ
|
レンズキャップ
|
フィルター
|
専用フラッシュHX-14
|
専用ケース
|